title list
- 2013/06/07 : 小説 : 「64」は横山秀夫の最高傑作!
- 2013/05/04 : 小説 : 面白かった!『何者』と『県庁おもてなし課』
- 2013/02/10 : ビジネス書 : 「リアルフリーのビジネス戦略」
- 2013/01/10 : 旅行・食 : 『麒麟の翼』名所巡りツアー
- 2012/12/26 : ビジネス書 : 「社会をよくしてお金も稼げるしくみのつくりかた」
- 2012/12/25 : 小説 : 一気読み『光圀伝』
- 2012/10/29 : ライフハック : 電子書籍がどこが安いかを調べるのは「電子書籍サーチ」が便利
- 2012/10/25 : ライフハック : Kindleストアのアカウント結合について
- 2012/08/26 : 映画 : 「プロメテウス」観てきた!
- 2012/07/29 : 映画 : やっぱりよかった「ダークナイト ライジング」
- 2012/07/02 : 映画 : 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』
- 2012/06/13 : 映画 : 奥浩哉の「GANTZなSF映画論」最高!
- 2012/05/22 : ライフハック : これは便利!Amazonの価格推移をグラフで見せてくれるアドオン
- 2012/05/15 : ライフハック : MacBookAirのマルチディスプレイ環境が快適すぎる!
- 2012/03/21 : 旅行・食 : 修善寺 也万波(やまんば)
- 2012/03/08 : ライフハック : Google音声認識がすごく便利(除くiPhone4S持ってる人)
- 2012/02/11 : ライフハック : 勉強についてのまとめ
- 2012/02/02 : 講演会・イベント : 『ソーシャルラーニング入門』出版記念セミナー
- 2012/01/29 : 小説 : ビブリア古書堂の事件手帳
- 2012/01/15 : ライフハック : オープン・エデュケーションが広がってきてる
- 2012/01/12 : 小説 : 宮部みゆきの『名もなき毒』すごく面白かった!
- 2011/12/24 : ビジネス書 : 『世界を変えるオシゴト』社会起業家になったふたりの女の子のお話
- 2011/12/22 : iPhone/iPadアプリ : iPhoneのお勧め音楽プレヤー
- 2011/12/05 : 小説 : 伊坂幸太郎の『モダンタイムス』
- 2011/11/30 : 講演会・イベント : 地理空間情報の講演会『G空間WAVE2011』Google後藤正徳さん、佐々木俊尚さん
- 2011/11/17 : 小説 : チンパンジーに記憶を移植された少女の物語『エヴァが目ざめるとき』
- 2011/11/14 : 講演会・イベント : マイニングナイト
- 2011/11/11 : 講演会・イベント : 助けあいジャパンチャリティセミナー
- 2011/10/31 : 旅行・食 : 大阪マラソン
- 2011/10/17 : ビジネス書 : テレビ番組リサーチャーが書いた『プロフェッショナルの情報術』は情報収集についてのヒントがいっぱい
- 2011/10/09 : ビジネス書 : 『僕は君たちに武器を配りたい』
- 2011/09/30 : 小説 : 『下町ロケット』は気分爽快、元気が出る小説。
- 2011/09/26 : ライフハック : 音楽共有ソーシャルサービスの「jamcloud」が楽しすぎる!
- 2011/09/17 : ライフハック : WebサービスとFacebookのiFrameタブ作ってみました
- 2011/08/18 : 映画 : 『恋はデジャ・ブ』
- 2011/08/17 : 映画 : 『チャイルド・プレイ』と日本のホラー漫画
- 2011/08/12 : 映画 : 『スーパー!』は中年男版『KICK ASS』の変な映画
- 2011/08/07 : ライフハック : ちょっと見ないうちにi文庫HDがすごい進化をしていた
- 2011/08/03 : 映画 : 『ローラーガールズ・ダイアリー』は斜に構えるところのない素直でキュートな映画
- 2011/07/28 : 映画 : ホラー映画か観たくなっちゃう荒木飛呂彦さんの『奇妙なホラー映画論』
- 2011/07/18 : 映画 : 映画『ノルウェーの森』ちょっとがっかり
- 2011/07/13 : ライフハック : iPod DJ大会のすゝめ
- 2011/07/11 : 映画 : 『Super8』
- 2011/07/10 : 講演会・イベント : 『スティーブ・ジョブズ脅威のイノベーション』刊行記念イベント「ジョブズ流を自分の力に!」
- 2011/06/27 : ビジネス書 : 『首長パンチ』を読んでちょっと考えた
- 2011/06/14 : 映画 : 『きみがぼくを見つけた日』はタイムトラベル&ラブストーリーの傑作
- 2011/06/09 : ガジェット : アナログのメモ帳について
- 2011/06/06 : ガジェット : 骨伝導イヤホン
- 2011/06/02 : ライフハック : Pogoplugのアプリがアップデートされてかなりいい感じになってきた
- 2011/05/30 : 小説 : 宮部みゆきの『英雄の書』を読んでキングや小野不由美のことなど
- 2011/05/27 : 映画 : 『ソーシャル・ネットワーク』
- 2011/05/23 : 小説 : 作家志望じゃないミステリー小説ファンにとっても最高に面白い『ミステリーの書き方』
- 2011/05/19 : ライフハック : 電子書籍や自炊本のラインマーカーについてあれこれ
- 2011/05/16 : 講演会・イベント : ヘンリー・ダーガー展
- 2011/05/10 : 小説 : オタクおばさんの物語『更年期少女』
- 2011/05/07 : 小説 : 『いつもの朝に』
- 2011/05/04 : ビジネス書 : 『世紀の空売り』はサブプライム危機の勉強もできる面白本
- 2011/04/29 : 映画 : 『ゾンビランド』はコメディタッチの青春ゾンビ映画
- 2011/04/26 : 小説 : ジェフリー・ディヴァーの『ロードサイド・クロス』は鉄板の面白さ
- 2011/04/22 : ビジネス書 : 仕事での「人と人とのつながり」の重要性を説く『仕事は楽しいかね?2』
- 2011/04/18 : 小説 : 湊かなえの『夜行観覧車』
- 2011/04/15 : ビジネス書 : 『仕事は楽しいかね?』は読むと元気が出る不思議な本。
- 2011/04/12 : 小説 : 『愛おしい骨』は変人がいっぱい出てくる面白本
- 2011/04/08 : 映画 : 『<映画の見方>がわかる本』は映画好きのための「一粒で二度おいしい」解説本
- 2011/04/06 : 小説 : 大坂商人の真骨頂を描く『銀二貫』
- 2011/04/04 : ビジネス書 : 『フェイスブック 若き天才の野望』は超面白本
- 2011/04/01 : 未分類 : 3月11日の個人的記録
- 2011/03/25 : 映画 : 映画版『フィッシュストーリー』
- 2011/03/19 : 小説 : ネットの恐ろしさを肌感覚に訴える『オーディンの鴉』
- 2011/03/18 : 小説 : SFハードボイルド小説『オルタード・カーボン』
- 2011/03/09 : ビジネス書 : 『未来改造のススメ』
- 2011/03/06 : 映画 : 『KICK ASS』は最高に面白いエンタテイメント・ムービー
- 2011/03/03 : 小説 : 『…絶句』
- 2011/03/01 : 未分類 : 『13日間で「名文」を書けるようになる方法』
- 2011/02/27 : 小説 : 『ハローサマー・グッドバイ』はSF青春恋愛小説の金字塔
- 2011/02/23 : 小説 : 『天地明察』と『エースをねらえ!』
- 2011/02/21 : ビジネス書 : 『キュレーションの時代』
- 2011/02/17 : 小説 : 『月は無慈悲な夜の女王』は革命の教科書
- 2011/02/15 : 旅行・食 : 谷根千(やねせん)散策
- 2011/02/14 : 小説 : 伊藤計劃の『ハーモニー』
- 2011/02/11 : ライフハック : iPadとiPhoneのマインドマップ・アプリ比較
- 2011/02/08 : ビジネス書 : 『街場のメディア論』は非常に分かりやすく刺激的なメディア論
- 2011/02/06 : 小説 : 『進撃の巨人』はフィクションの醍醐味を味あわせてくれる
- 2011/02/01 : ライフハック : iPadとiPhoneのメモアプリ比較
- 2011/01/31 : ビジネス書 : 『ソーシャルメディア革命』
- 2011/01/29 : 小説 : 『マリアビートル』
- 2011/01/26 : ビジネス書 : 『競争と公平感―市場経済の本当のメリット』
- 2011/01/24 : 小説 : 『サンクチュアリ』は最高に熱い漫画
- 2011/01/20 : 講演会・イベント : 佐々木俊尚さんのセミナーのメモ
- 2011/01/20 : ビジネス書 : 新ソーシャルメディア完全読本
- 2011/01/14 : 旅行・食 : 観音屋のチーズケーキ&もどき
- 2011/01/12 : ビジネス書 : 『ウェブで学ぶ』はワクワク度満点!
- 2011/01/09 : 小説 : 『ジャズ・カントリー』は青春小説の傑作
- 2011/01/07 : ライフハック : 電子書籍や自炊本のメモの取り方
- 2011/01/05 : ビジネス書 : ザッポス伝説
- 2011/01/02 : 映画 : インセプション
- 2010/12/31 : ビジネス書 : 絶対ブレない「軸」のつくり方
- 2010/12/29 : ビジネス書 : ビジネスに役立つ「商売の日本史」講義
- 2010/12/26 : ビジネス書 : 日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方
- 2010/12/23 : 小説 : 悪の教典
- 2010/12/21 : ビジネス書 : 「ネットで成功しているのは<やめない人たち>である」と「マキコミの技術」
- 2010/12/19 : 旅行・食 : 鎌倉散歩と「うどん三昧 とく彦」
- 2010/12/17 : 講演会・イベント : ティナ・シーリグ氏初来日講演会
- 2010/12/14 : 小説 : 阪急電車
- 2010/12/13 : ビジネス書 : 17歳のための世界と日本の見方
- 2010/12/12 : 旅行・食 : 横浜市中央卸売市場「竹家食堂」
- 2010/12/10 : 小説 : マイナス・ゼロ
- 2010/12/07 : ビジネス書 : デフレの正体
- 2010/12/04 : 映画 : BLACK ROOM
- 2010/12/03 : 映画 : エレベーター
- 2010/11/30 : 旅行・食 : 九州遠征記・番外編
- 2010/11/30 : 旅行・食 : 九州遠征記
- 2010/11/26 : ビジネス書 : さびない生き方
- 2010/11/24 : 講演会・イベント : スティーブ・ジョブズ ナイト!
- 2010/11/22 : ビジネス書 : 第1感:「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい
- 2010/11/19 : 小説 : 砂漠
- 2010/11/13 : 映画 : クラッシュ
- 2010/11/11 : ビジネス書 : 急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則
- 2010/11/08 : ビジネス書 : 起業のファイナンス
- 2010/11/07 : 講演会・イベント : IPO激減時代のベンチャー企業と資金調達
- 2010/11/04 : 小説 : アイの物語
- 2010/11/01 : 小説 : 虐殺器官
- 2010/10/30 : 小説 : 読まずに小説書けますか 作家になるための必読ガイド
- 2010/10/28 : ビジネス書 : 天才!成功する人々の法則