アナログのメモ帳について
メモに関しては、デジタル・メモのほうが情報を蓄積した後の再編集や検索性に優れているが、アイデアを考える場合には手書きのほうがアイデアが出やすかったりする。
それでデジタル・メモとアナログ・メモの併用をしているわけだが、何を使ってメモするかについて、デジタル・メモはiPhoneやiPadで問題なし。アナログ・メモについては「Moleskin」が定評のあるところだが、メモ帳が1冊2000円弱というのは消耗品にしては高価すぎる気がする。心のおもむくままどんどん書いていくというよりは、内容や言葉を吟味して慎重に書かざるを得ない気になる。貧乏性の僕にとってこれでは良いアイデアは出そうもない。
では安ければ何でも良いかというと、そうでもない。持つ喜びや使う喜びも大事な要素だ。そこでMoleskinと同様にファンの多い「トラベラーズノート」であれば、中のノート型レフィルを入れ替えることで維持コストを気にせずに思う存分メモを取ることができる。さらに手帳本体は厚手のなめし革でできているので使い込むほどに味が出るのもうれしい。
ところがトラベラーズノートにも弱点があって中のノート型レフィルが薄くてページ数が足りない。そこで思いついたのがエトランジェ ディ コスタリカのre-Collection Pocketノートをレフィルとして使えないかということ。これならページ数も十分あるし1冊あたり315円とリーズナブル。
で、トラベラーズノートの中身をre-Collection Pocketノートに入れ替えてみたら、みごとにぴったり!すばらしい!実物はこんな感じ。これで思う存分ガシガシ使うことができる。しかも革が古び始めていていい感じ。使い込むほどに味が出てきて、将来的にはインディ・ジョーンズが使っていそうな手帳に仕上がりそうで楽しみだ。
それでデジタル・メモとアナログ・メモの併用をしているわけだが、何を使ってメモするかについて、デジタル・メモはiPhoneやiPadで問題なし。アナログ・メモについては「Moleskin」が定評のあるところだが、メモ帳が1冊2000円弱というのは消耗品にしては高価すぎる気がする。心のおもむくままどんどん書いていくというよりは、内容や言葉を吟味して慎重に書かざるを得ない気になる。貧乏性の僕にとってこれでは良いアイデアは出そうもない。
![]() | MOLESKINE モレスキン スクエアードノートブック・方眼・ポケット (2008/09/01) MOLESKINE 商品詳細を見る |
では安ければ何でも良いかというと、そうでもない。持つ喜びや使う喜びも大事な要素だ。そこでMoleskinと同様にファンの多い「トラベラーズノート」であれば、中のノート型レフィルを入れ替えることで維持コストを気にせずに思う存分メモを取ることができる。さらに手帳本体は厚手のなめし革でできているので使い込むほどに味が出るのもうれしい。
![]() | トラベラーズノート パスポートサイズ スターターキット【茶】 15027-006 () ミドリ/デザインフィル 商品詳細を見る |
ところがトラベラーズノートにも弱点があって中のノート型レフィルが薄くてページ数が足りない。そこで思いついたのがエトランジェ ディ コスタリカのre-Collection Pocketノートをレフィルとして使えないかということ。これならページ数も十分あるし1冊あたり315円とリーズナブル。
![]() | etrangerdicostarica re-Collection Pocket ノート セクション RCP-N-03 () etrangerdicostarica 商品詳細を見る |
で、トラベラーズノートの中身をre-Collection Pocketノートに入れ替えてみたら、みごとにぴったり!すばらしい!実物はこんな感じ。これで思う存分ガシガシ使うことができる。しかも革が古び始めていていい感じ。使い込むほどに味が出てきて、将来的にはインディ・ジョーンズが使っていそうな手帳に仕上がりそうで楽しみだ。
![]() | ![]() |
スポンサーサイト
骨伝導イヤホン
![]() | maxell カナル型骨伝導イヤホン「VIBRABONE」 ブラック HP-VBC40-BK (2011/04/25) 日立マクセル 商品詳細を見る |
「骨伝導イヤホン」!なんかすごい響きです。
思わずポチッとw
ギズモードのこの記事の「低音用のドライバーはなんと骨伝導振動ユニット。頭蓋骨に直接低音の振動を伝えちゃうんです。」って文句に煽られて思わずポチッとしちゃいました。R&Bとか好きなので重低音に弱いんですよね。
ことろが・・・コンセプトはたしかに凄いんだけど、その割には音は全然凄くなかった orz
どこの骨にも響かない。この値段(6月6日現在Amazon価格2982円)ならしかたがないのか?
でも同じ低価格帯なら僕が以前から愛用しているPHILIPSのこのイヤホンのほうが圧倒的にいい。骨伝導イヤホンの売り物の重低音だって、こっちのほうが遥かに利いている。
![]() | 【アウトレット】 PHILIPS イヤフォン SHE9700-A (2009/03/17) Philips 商品詳細を見る |
基本的にイヤホンは消耗品だと思っているので、あまり高価なものは買う気になれないんですよね。すぐに断線とかしちゃうんだもん。
骨伝導イヤホンが敗れ去った今、このPHILIPS・SHE9700のライバルと想定できそうなのはただ一つ。
これです↓
![]() | UltimateEars100 ノイズアイソレーティングイヤフォン BS (2011/04/28) Ultimate Ears 商品詳細を見る |
なんとあの高級イヤホンのUltimateEarsがいつのまにこんな低価格商品を出してたんだ?6月6日現在Amazonで
1807円!昔1万円以上したUltimateEars(それでもそのころのUltimateEarsの最廉価モデルだった)にはビックリさせられたなあ。このイヤホンで聞き慣れた曲を聴くと、これまで聴こえなかった音が聴こえた。(ちなみにUltimateEarsの弱点は妙に太いケーブルだった。)
そのUltimateEarsがこんなに安いモデルを出してきたとは。これは期待だ。近いうちに王者PHILIPS・SHE9700に挑戦してもらわないといけないなぁ。楽しみです。